※2021年6月のバランス調整後のデバフパでおすすめのキャラを知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。

昇華させたニリンソウさん使いたいので、デバフパどうしようかと考え中です。
今回は作って置けばと何かと便利な吸収スキル持ちデバフパと、クリティカルデバフパについて解説したいと思います。
今まで紹介したパーティー構成の記事はこちらです。





昇華前提でイベ金の子を取ろうと考えている方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。

レアリティの低い子を昇華させたい方は、こちらの記事をどうぞ!

フラワーメモリーを育てるならどれが良いか知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。

他の記事でも書きましたが…私はガチ勢ではないので、数値とか計算方法とか詳しい事は分かりません!
普段、花騎士達の性能をそこまで気にしないで、ゆるーくプレイしている人間が書いています。(;^ω^)
なので、あくまで参考程度に見て頂けると有難いです。
デバフパについて
デバフパとは
では、先にデバフパについて、簡単に説明したいと思います。
デバフパとは、敵の攻撃力低下アビリティを持った子達で70%(15%×2と20%×2)を維持し、敵の攻撃力を下げて害虫を倒すパーティーの事です。
デバフの種類について
花騎士の低下系のアビリティは、攻撃デバフ・スキル発動デバフ・攻撃ミス(命中デバフとも言う)の3つがあります。

4つのデバフの中なら、どれを優先的に組めば良いの?
…と疑問に思った方も居ると思います。
あくまで個人の意見ですが、3つのデバフの優先度は高い順に…
- 攻撃&防御デバフ
- 攻撃デバフ
- 防御デバフ
- スキル発動デバフ
- 攻撃ミス
だと思います。
最近ではコナギちゃんのように、攻撃と防御デバフを両方持っているキャラも居ます。
なので、攻撃&防御デバフ持ちがパーティーに一人でもいると便利です。
攻撃デバフは、デバフアビリティを所持している花騎士が多いので編成が組みやすいですし、ボスにも寄りますが腐る事は無いと思います。
防御デバフは持っている花騎士さんが少ないのと、攻撃&防御持ちが登場したので編成に組みやすくなりました。
スキル発動デバフは、ヤドリギさんを持っていれば不可能ではありませんが、昇華キャラ有きになってしまいます。
攻撃ミスは、1人の花騎士が持つ数値が低めなので、MAX70には出来ない事から優先度はめです。
ですが、高難易度になるといずれかのデバフを弱体化するボスもいるので、注意が必要です。
デバフパーティーの種類
デバフパを作る場合、基本的に70%維持する為にデバフ持ちの子が4人居れば大丈夫です。
あとは、空いた5枠目に吸収+回避持ちに挑発系のフラワーメモリーを装備させたり、復讐持ちを入れてあげる事で粘り強いパーティーになります。
デバフパと言っても色々なパーティー構成がありますが、今回は…
- 吸収スキル+デバフ+防御UP持ちで構成された耐久デバフ型
- デバフ+クリティカル構成されたクリティカルデバフ型
- デバフ+スキル発動低下+攻撃ミス持ちデバフ3種類型 or デバフ+スキルデバフで構成されたデバフ2種類型
この3つを紹介したいと思います。
吸収スキル+防御+デバフ持ちの耐久型
現環境でデバフパを作るなら、個人的には耐久型を意識して組む事をおすすめします。
理由は主に2つあって…
- 攻撃を受けても、吸収で回復しつつ粘り強く戦って高難易度の敵でもダメージを与えてくれる
- 吸収+防御+超反撃持ちのフリチラリアちゃんや昇華カタバミちゃんなどの花騎士さんと一緒に組むことも出来る
昇華キャラ有りきの編成にはなってしまいますが、きちんとアンプルゥを入れてあげれば心強い部隊になります。
吸収+デバフ系
ルコウソウちゃん
一昨年のハロウィンイベで実装されたルコウソウちゃんです。
ヒメノカリスさんといい…ハロウィンのイベ金、強い子多くない?
全体バフ+デバフ20%、防御UP+スキル発動1.2倍+スキル発動デバフ15%…おまけにHP吸収持ちと、
吸収スキルとデバフ2種類持ちという破格の性能をしています。
火力が欲しいならヒメノカリスさん、防御を堅くしたいならルコウソウちゃんになると思います。
ルコウソウちゃんも復刻待ちの子なので、再実装までもう暫くお待ちください。
エリンギちゃん
エリンギちゃんもイベ金の子です。
昇華させると、ルコウソウちゃんと同じくHP吸収持ちになり、吸収スキル+回避+防御UP+攻撃デバフ20%+スキル発動デバフ25%と
粘り強い性能に変わります。
攻撃バフを持っていないのがネックですが、エリンギちゃんはデバフ数値が高めの事が長所なので、
デバフ枠として入れて、クリティカルやバフは他の子に任せるのも手です。
アカバナスイレンちゃん(☆3ver)
低レアリティの子を昇華させようかと考えているなら、☆3のアカバナスイレンちゃんがおすすめです。
吸収スキル持ち+攻撃バフ&攻撃デバフ20%低下+敵スキル発動率15%低下+スキル発動1.2倍+防御UPと、
吸収スキルと2種類のデバフ&防御持ち且つ、スキル発動1.2倍持ちという、耐久デバフパに欲しいアビリティを持っています。
ルリタマアザミちゃん
昇華石の消費を抑えたい場合は、ルリタマアザミちゃんが良いと思います。
吸収スキル持ち+全体バフ&スキルLvに寄ってスキル発動が最大1.36倍+攻撃デバフ20%+防御UP+攻撃ミス15%と、
バランス調整によってスキル発動が1.36倍に変わり、攻撃ミスアビリティの数値が上がった事で、
耐久系デバフパを作りたい場合、より最適な性能になりました。
モンヨウショウちゃん ※虹メダル限定
期間限定キャラではありますが、虹メダル交換キャラとして実装されたモンヨウショウちゃんです。
吸収スキル+攻撃デバフ20%+ターン経過バフ(最大60%)+防御UP+ターン経過ダメージUP(60%)なので、
デバフを撒きつつもバフを付与してくれる優秀な子です。
ですが、ラベンダーちゃん(バレンタインver)と同様、移動力が極端に低く設定されています。
しかし、決して使えないという事はありません。
移動力の調整に便利です。
移動力が欲しい場合は、2020年6月にバランス調整の対象になった
レッドジンジャーさんと組ませて移動力とスキル発動率1.36倍でスキル率を補強して貰ったり、移動力UP系のFMを装備してあげれば補強出来ます。
クローバーちゃん
もし今はモンヨウショウちゃんを持っていない or 虹メダルで取ろうか迷っている場合、
最近昇華が実装されましたクローバーちゃんと選択になると思います。
吸収スキル+パーティーの攻撃力に移動力180%を追加&移動力100追加+
ターン経過バフ最大40%UP+スキル発動1.2倍&攻撃デバフ20%+防御UPと、
モンヨウショウちゃんのターン経過バフをスキル発動1.2倍に変えたアビリティ構成になっています。
スキル発動を安定させたいなら昇華クローバーちゃん、
デバフパで不足しがちなバフをターン経過で補いたい場合はモンヨウショウちゃんになると思います。
または、モンヨウショウちゃんは移動力が低めに設定されているので、昇華クローバーちゃんと組ませるのも有りだと思います。
コナギちゃん
虹メダルで取れませんが、デバフ吸収系で一番おすすめなのはコナギちゃんです。
吸収スキル+攻撃と防御力を20%低下+スキル発動1.2倍&敵が少ないほど攻撃UP+
防御UP&自身は3回までガッツ可能+自身のみ5ターンで最大150%攻撃&ダメージUPといった、
デバフ系のインフレと言っても過言じゃないアビリティ構成をしています。
初めて敵の攻撃低下と防御力低下を両立している子であり、クリティカルを低下させる系の敵にも強い子です。
無限城でも活躍出来る子なので、幅広い活躍が出来ます。
デバフ+回復持ち
トゥルシ―さん
最近実装されましたクリクコちゃんやポトスちゃんを持っていないなら、昇華トゥルシ―さんがおすすめです。
全体デバフ20%+スキル発動1.2倍&ターン経過バフ最大60%+防御UP+25%の確率で最大25%回復と、
確率は低めですが、パーティーを回復してくれるスキルを持っています。
デバフ+防御、そしてターン経過バフも持っているので、長期戦やカラクリ無限城でも重宝する子だと思います。
クリティカルデバフ型
長期戦に向いているデバフパですが、純☆6だけで構成するとどうしても火力不足が目立ってしまいます。
そこで、デバフ+クリティカル持ちで構成する事で火力を維持しつつデバフを撒けるキャラをご紹介します。
ですが、クリティカルデバフはどうしても昇華キャラ有りきのパーティーになるので、初心者さんにはおすすめしません。
リンゴちゃん(七夕ver)
クリデバフでアタッカーが欲しいなら、超反撃の記事でもご紹介した、
最近バランス調整が行われたリンゴちゃん(七夕ver)がおすすめです。
全体バフ50%&攻撃デバフ20%+自身のみクリティカル発動とダメージが50%&敵にダメージを与えた後に50%再行動+防御UP+超反撃と、
リンゴちゃんはアビリティ構成の関係でラナンキュラスちゃんやスキラちゃん達と組んで超反撃パに加えてあげる形が主流です。
ですが、メンバーが足りない場合、クリデバフパでアタッカーとして活躍出来る子だと思います。
バランス調整によって防御UPを獲得したので、火力だけでなく、耐久力をサポートしてくれます。
スキル発動系のアビリティが無い事がネックですが、フラワーメモリーなどで補ってあげましょう。
アカシアさん(通常ver)
アカシア隊の隊長でもある、アカシアさんです。
全体バフ+防御デバフ20%+自身のみクリティカル発動率40%&ダメージ150%+パーティーに対してクリティカル発動率10%と、
全体クリティカル発動率が10%と低めですが、
その代わり自信にクリティカル発動率40%+ダメージ150%を高火力を出してくれるアタッカーです。
デバフも20%と高めなので、クリティカルデバフパを作りたい場合重宝すると思います。
また、クリティカルダメージが高いので、アキレアさん(監獄島ver)など自己バフ系のパーティーに入れるのも有りです。
シャクヤクちゃん(ハロウィンver)
通称ガオシャクと呼ばれている、シャクヤクちゃん(ハロウィンver)です。
クリティカルダメージUPを持っていませんが、クリティカル発生率が30%と高めです。
前述のアカシアさんと一緒に組むと、シャクヤクちゃんが低めのクリティカル発動率を、アカシアさんがシャクヤクちゃんのスキルダメージ率を補ってくれます。
ターン経過バフ持ちなので、長期戦に挑む場合おすすめです。
昇華するとデバフ+クリティカルになるキャラ
コーレアちゃん
イベ金であるコーレアちゃんです。
全体バフ+クリティカル発動率25%+クリティカルダメージ30%、斬と魔を付与+デバフ20%持ちと、
バランス調整によってアビリティの数値が上がり、クリティカルデバフパでより使いやすくなりました。
さらに、属性も付与出来るので、5枠目に水着サクラやヒツジグサちゃんを入れて各属性に対応することも出来る大変器用な子です。
イベ金の子ではありますが、現在復刻待ちなので欲しい方は復刻するまで気長に待ちましょう!
イフェイオンちゃん(イベ金ver)
最近再復刻を果たしました、イフェイオンちゃんです。
シンプルなアビリティ構成ですが、無駄がなくクリティカルデバフパで充分活躍してくれます。
また、前述のコーレスちゃんのスキル発動率が15%と少し低めですが、スキル発動率25%で補ってあげる事も出来ます。
デバフ3種類型 or デバフ2種類型
昇華キャラ有きではありますが、攻撃デバフ+スキル発動低下+攻撃ミスの3つのデバフを持ち合わせた花騎士が数人います。
ですが、攻撃ミス(命中デバフとも言う)アビリティは、あまり活躍する機会がない事と、
持っている子達の全体的な数値が低い事から、最大まで上げるの事が出来ません。
なので、数値が低くてもそこまで気にしなくて大丈夫です!(運営さん数値上げるか別のアビリティに修正して)
なので、攻撃デバフ+スキル発動低下を持った花騎士さんも合わせて紹介したいと思います。
デバフ3種類
ニリンソウさん(監獄島)
デバフ3種持ちで有名なのが、私が好きな花騎士さんの一人でもあるニリンソウさん(監獄ver)です。
デバフのデパートなんて呼ばれているくらいデバフの数が多く、
全体バフ+スキル発動1.2倍+スキルは敵の数が少ないほどダメージが上がるので、火力面も充分頼りになります。
デバフ持ちで誰を昇華させようか迷ったら、ニリンソウさんをおすすめします!
ヒメノカリスさん
イベ金のヒメノカリスさんです。
ですがデバフ3種類に加え、クリティカル20%+クリティカルダメージ60%という高火力を出すお手伝いをしてくれます。
イベ金の子ではありますが、現在復刻待ちなので欲しい方は復刻するまで気長に待ちましょう!
デバフ2種類
ヤドリギちゃん
純虹で2種類デバフが欲しい場合は、2020年11月にバランス調整がされたヤドリギちゃんがおすすめです。
ターン経過バフ+超反撃+攻撃&スキルデバフ各25%+防御UPと、デバフパに入れても良いですし、超反撃パに入れる事も出来ます。
特に攻撃&スキルデバフ25%は貴重で、カラクリ無限城の80階でも充分使えます。
ワレモコウちゃん(☆4ver)
ワレモコウちゃんは☆5もありますが、こちらは☆4を昇華した際の性能になります。
防御UP+攻撃デバフ15%+スキル発動デバフ30%+ターンバフ最大60%とサポート面で適した性能をしています。
特にスキル発動デバフは30%はシャボンソウちゃんとニチニチソウちゃんのみなので、大変重宝します。
☆4なので昇華石の消費量が多めですが、昇華させて損はないと思います。
レインリリーちゃん
ガチャ金であるルリタマアザミちゃんです。
攻撃デバフ20%+全体バフ&スキル発動1.2倍+攻撃ミス12%+防御UPと、前述のルリタマアザミちゃんとほぼ同じ性能をしています。
ですが…レインリリーちゃんには吸収スキルがありません。
どちらがおすすめかと言われればルリタマアザミちゃんですが、二人を同じパーティーに組ませるのも有りだと思います。
デバフ複数持ちでスキル発動1.2倍持ちの子が少ないので、充分戦力になってくれると思います。
カルセオラリアちゃん
売れっ子劇作家でもある、カルセオラリアちゃんです。
全体バフ&ターン経過バフ(最大75%)+攻撃ミス12%+スキル発動デバフ20%+回避&スキル発動1.2倍と、
2020年10月のバランス調整によってターン経過バフとスキル発動1.2倍が追加されたので、より使いやすいアビリティ構成になりました。
イベ金以外ではスキルデバフ20%持ちの子は貴重です、ガチャ金の子なので昇華石を節約したい方にもおすすめです。
デバフパの5枠目候補だと思う花騎士
今まではデバフ15%×2人と20%×2人を組むなら誰が良いと思うか…という点で紹介しましたが、
今度は5枠目に入ると思う子を紹介したいと思います。
ヤマブキさん
私も最近入手しました、耐久型に入れるならヤマブキさんがおすすめです。
デバフパといえばヤマブキさん…とよく言われますが、それはヤマブキさんが保有するスキルとアビリティが関係しています。
前述で挙げた回避&吸収持ちであり、自分と他2人に48%と高い全体バフ+防御力UPとガッツというバフ+防御に特化した性能を持っています。
そして、ヤマブキさんは「挑発」という追加アビリティを付ける事でよりアビリティを活かす事が出来ます。
昔は、ヤマブキさんに「挑発」という育成アビリティを装備させて使ってましたが…
現在は☆6の「歌声は風に乗って」という、挑発系のフラワーメモリーに変わっています。
ガチャ産のフラワーメモリーなので、頑張って引きましょう!
持ってない場合は、交換所でお日様勲章を消費すると交換出来る☆3の「挑発」を付けてあげる事をおすすめします。
お日様勲章に余裕がある場合はこちらでもOKです。
というか、☆6なのに☆3と1%しか変わらないのはどうなのよ運営ちゃん。
挑発系のFMを装備する事で、ヤマブキさんに敵の攻撃が集中します。
その間に、他の花騎士がデバフを撒いたり攻撃をする事でじわじわと敵のHPを削り、長期戦を経て勝ち抜くパーティーが出来ます。
スイレンさん(☆5ver)
2020年5月のバランス調整の対象になりました、昇華スイレンもおすすめです。
吸収スキル+回避+防御UP+全体バフ&自身に対してバフUP+自身のHPに依存して
敵に対してダメージ上昇といった…
例えるならバフが全体対象になって、自身にも火力向上アビリティがついたヤマブキさん…といった性能に変わりました。
ヤマブキさんと比べるとパーティーに対する防御付与量とスキルダメージが低めです。
ですが、ヤマブキさんに全体バフアビリティが無い事を考えると、スイレンさんは
パーティーへのサポートに特化したアビリティ構成になっています。
ですが、これを機にヤマブキさんがバランス調整で強化される可能性も0ではないので、様子を見た方が良いかもしれません。
スノードロップちゃん
バランス調整によって強化がされました、世話女房のスノードロップちゃんです。
攻撃デバフ20%+ターン経過バフ(最大70%)+ダメージターンバフ(最大30%)+スキル発動1.2倍と、
攻撃デバフ量が上昇し、☆6ビバーナムちゃんと同等の高いターン経過バフを得る事で、デバフパと噛み合ったバッファーとして強化されました。
モンヨウショウちゃんや昇華ワレモコウちゃんと組んで、デバフターン経過バフパを作るのも有りだと思います。
パーティーに火力が欲しい場合は是非虹メダルなどでお迎えしてあげましょう。
シュウメイギク (憧れのくつろぎ女王ver)
復讐系のアビリティに特化した子が欲しい場合、最近実装されたシュウメイギクさん
(憧れのくつろぎ女王ver)もおすすめです。
ターン経過で60%+防御力UP+自分が攻撃を受けた場合にパーティーに30%&
ダメージバフ。そして自分が攻撃を受けた場合、パーティーのスキル発動率2倍
という復讐系のアビリティ持ちではターン経過バフ系を詰め合わせた性能になって
います。
私服シュウメイギクさんはデバフパにも入りますが、再行動パの5枠目でも使えるので
使い勝手は良いと思います。
ストレプトカーパスちゃん(通常ver)
2020年5月、バランス調整の対象になりました。
調整前は復讐アビ&クリティカル持ちで強いながら、紙耐久がネックでしたが…
全体バフ+自分が攻撃を受けた場合、スキル発動率が2倍(復讐アビ)+クリティカル
発動率20%+クリティカルダメージ40%+防御UPと、
防御UPがついた事で、多少が粘り強い活躍が出来る性能に変わりました。
ですが…防御だけあっても吸収がないと耐久メインはあまり変わらない気がします(;^ω^)
メコノプシスちゃん
最近ガチャ入りした通称メコちゃんです。
吸収スキル+復讐アビ+迎撃+ターン経過バフ(最大50%)+自身のクリティカル
発動30%&ダメージ150%と、破格の性能をしています。
カーパスちゃんと違ってクリティカルが自身のみ効果を持つのがネックですが、
吸収&迎撃スキルもあってアタッカーにもなり、粘り強い活躍をしてくれると思い
ます。
昇華アジサイちゃん
…という声が聞こえて来そうですが、何だかんだ言って復讐アビ系で一番強いのは
アジサイちゃんになると思います。_(:3」∠)_
吸収スキル持ち+超反撃+防御UP+全体バフ&ターン経過ごとにバフが最大40%までUPする事に加え、
自分が攻撃を受けた次のターン、パーティーのスキル発動率を2倍(復讐アビ)と、
復讐系アビ持ちが欲しいアビリティ詰め合わせました!…って感じの性能です。
元が☆3なので昇華コストが高い事がネックですが、昇華させたら高難易度クエストなどで大活躍してくれる子である事は間違いないです。
まとめ
色々書いてたら長くなってしまいました、ごめんなさい_(:3」∠)_
デバフパは1ターンスキルや超反撃、クリティカルに比べると目立ちませんが、完成す
ると心強いパーティーです。
今組んでいる他のパーティーがひと段落ついたら、作ってみては如何でしょうか。
ソーラーパーティーはその内書きます、それではっ!