ハッピーバレンタイン!
クリティカルパの記事内に纏めて書こうと思ったら…思いのほか長くなってしまったので記事分けしました_(:3」∠)_
こちらでも書きますが、私は数値とか計算とか難しい事分かってません!
そこの頭の隅に置いて読んで頂けると有難いです(;^ω^)
今まで紹介したパーティー構成は以下の通りです。







昇華前提でイベ金の子を取ろうと考えている方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。

ガチャ金で昇華前提のおすすめを知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。





レアリティの低い子を昇華させたい方は、こちらの記事をどうぞ!

フラワーメモリーを育てるならどれが良いか知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。

超反撃パは今でこそ人気の編成ですが、いつナーフ(弱体化という意味)されるか分かりません。
「それでも良い!超反撃パについて知りたい!」という方や
「超反撃パ作るならどの花騎士がおすすめなの?」と疑問に思う方の参考になれば嬉しいです。
超反撃パについて
超反撃パーティーとは
近年その強さから花騎士内で人気のパーティー構成となっていますが、
「そもそも超反撃パって何?」と知らない方も居ると思うので、先に簡単に説明したいと思います。
超反撃パーティーとは、防御力UPアビリティ+超反撃アビリティを持つ花騎士を5人編成するパーティーの事です。
害虫に与えられたダメージ×〇倍のダメージを害虫に与え、とんでもない火力を出すパーティーの事です。
通常、ゲームで火力を上げる為には攻撃力UPなどバフが必要になります。
ですが、超反撃パでは防御力UP=火力UPに繋がります。
防御が堅ければ堅いほど、超反撃によって敵に大ダメージを与えるチャンスがあります。
超反撃アビリティと反撃アビリティの違い
花騎士さんに寄っては、同じようなアイコンでも文面の最後に「反撃」か「超反撃」と書かれているので注意が必要です。
では、どんな風に違うのか実際の文面を見てみましょう。
「反撃と超反撃って何が違うの?」と思った方も居るとは思いますが、
答えは超反撃の文面に書いてありました。
画像が見づらいの人向けにざっくり説明すると…
ダメージ量が超反撃 > 反撃となり、超反撃は反撃より2倍のダメージを敵に与えます。
ですが、反撃持ちが弱いという事はなく、キンモクセイちゃんやサフランさんなど、反撃持ちでも活躍してくれる子もいます。
クリティカル超反撃パの作り方
通常の超反撃パなら、超反撃+防御持ちの子を5人編成に入れれば問題ありません。
ですが、クリティカル超反撃パは、言葉通り上記のアビリティに加え、クリティカル発動率UPも持っている子を編成に加える必要があります。
超反撃+防御UP持ち、そして5人でクリティカル率が80%になるように編成を組む事で、クリティカル反撃パを作る事が出来ます。
2020年現在、クリティカルと超反撃を持っている☆6の花騎士は、アネモネさん、タラゴンちゃん、カヤナちゃん・ガンライコウさんの4人です。
クリティカル反撃パでおすすめの花騎士
超反撃持ちの中にはデバフ持ちの子もいるので、お好みの戦闘スタイルに寄って組み合わせも変わっていきます、
最近だと☆6で超反撃持ちの子が少しずつ増えて来ましたが、それでも昇華有りきのパーティーなので、初心者の方にはおすすめしません。
ですが、超反撃を作る事を目標にしている方も居ると思うので、よく使われている子達をご紹介したいと思います。
アネモネさん(通常ver)
人気キャラとあって使っている方も多いのか、反撃クリティカルパに必ず入っているアネモネさんです。
クリティカルダメージが高め且つ、新芽チケットでも取れる事から比較的初心者さんでも手に入れやすい子だと思います。
ですが、似たようなアビリティ構成で昇華カカラちゃんや後述のカヤナちゃんなど、アネモネさんに近いアビリティ持ちの子が存在します。
カカラちゃんは再復刻化したので、初心者さんでも入手しやすくなっています。
アネモネさんが好きならパーティーに入れても問題ありませんが、昇華も視野に入れるならカカラちゃんでも良いと思います。
カヤナちゃん
前述のアネモネさんと同じ様なアビリティ構成であるカヤナちゃんです。
超反撃系のアビリティを持つ子が増えてきている中で最近実装された子ですが、性能的には充分枠に入る子だと思います。
前述のアネモネさんと比較すると…スキルが全体攻撃に変わり、バフ量が控えめにした分をクリティカルダメージに振ったアネモネさん…と言った印象です。
もしもアネモネさんとカヤナちゃん、どちらも持っていないなら性能で選ぶならカヤナちゃんになるかな?と個人的には思います。
ですが、二人とも極端に差があるわけではないので、好きな方を選んでも問題ないと思います。
タラゴン
続いておすすめするのは、ゴンちゃんとも呼ばれているタラゴンさんです。
上記2人との違いはタラゴンさんにバフ系のアビリティが無い事です。
ですが、その代わりに1.2倍持ちなので1ターンスキルパに入れつつ、クリティカル超反撃も出来る器用な子です。
現状似たようなスキルを持っている花騎士さんはいないので、クリティカル超反撃を作るうえで必須枠と言っても良いと思います。
フリチラリアちゃん
フリちゃんことフリチラリアちゃんです。
フリちゃん自体はクリティカル持ちではありません。
ですが、吸収スキル+敵が少ないほどバフ上昇+超反撃+防御バフ+全体バフ+スキル発動1.2倍と、
耐久系超反撃パに欲しいアビリティを持っている優秀な子です。
なので、タラゴンさんやアネモネさんなど純虹反撃パの中に加える団長さんが多いです。
また、高難易度ダンジョンのマザーやラエヴァが魔属性弱点なので、フリちゃんがいると粘り強くダメージを与えてくれる子でもあります。
リンゴちゃん(七夕ver)
純虹の子でデバフ持ちが欲しいなら、最近バランス調整が行われたリンゴちゃん(七夕ver)がおすすめです。
全体バフ50%&攻撃デバフ20%+自身のみクリティカル発動とダメージが50%&敵にダメージを与えた後に50%再行動+防御UP+超反撃と、
バランス調整前はデバフが単体でしたが全体バフに統一され、
防御UPが追加された事で、クリティカル超反撃パで使いやすいアビリティ構成に変わりました。
クリティカルが自身のみ効果があるので他のクリティカル超反撃持ちの花騎士さんにサポートしてもらう必要がありますが、
コンボルブルスちゃんと一緒にネムノキ様にサポートを貰って、クリティカル再行動に入れても良いと思います。
また、アネモネさん(精華ver)や昇華オシロイバナちゃんと一緒に、デバフ超反撃パを組む事も出来ます。
ガンライコウさん
発明好きのガンライコウさんですが、新たなクリティカル反撃パメンバーにふさわしい性能になっています。
タラゴンさん同様全体バフがありませんが…
敵の数で変化するダメージ&吸収スキル持ち、防御UP+超反撃+クリティカル発動率25%&ダメージ30%
+打、突、魔の属性付与と反撃パに欲しいアビリティを持っている優秀な子です。
これぞインフレ!と言わんばかりの性能をしています。
斬属性を付与出来ないので、タイリンオモダカちゃんや斬属性付与のFMで補強してあげましょう。
クリティカル反撃パを作る為に昇華させるなら…
前述のカヤナちゃんやタラゴンさんが登場した事で、クリティカル超反撃パは昔よりは敷居が低くなりました。
ですが、火力が欲しいなら昇華させないとパーティーが完成しません。
ですが、昇華させると超反撃持ちになる子は沢山いて、紹介するのが大変なので
とりあえずクリティカル反撃パを作る上で、昇華させても損しないと思う子を紹介したいと思います。(;^ω^)
クリティカル+超反撃持ち
ピラカンサちゃん
シンプルなクリティカル超反撃の持ちの子が欲しいなら、
最近昇華が実装されたリンゴちゃんの幼馴染みでもある、ピラカンサちゃんがおすすめです。
自身スキルLvに応じたバフ+超反撃+クリティカル発生30%&ダメージ50%+防御UPと、クリティカル反撃に欲しいアビリティを持ってきてくれます。
ですが、バフがスキルLvに依存するので、バフを最大限生かしたい場合はコダイバナの技花(虹)を使ってあげましょう。
スキルLvをMAXにすると、全体バフ量がほぼ同じ性能のカヤナちゃんより若干上になります。
ですが、カヤナちゃんを既に所持していても、そのバフ量の高さからクリ反撃に入る子だと思います。
超反撃+防御UP+吸収持ち
バラさん
昇華した事で吸収持ちで超反撃となったバラさんです。
超反撃+クリティカル発動30%&ダメージ30%+全体バフ&光GAUGE50%、防御UPと
星6以外では貴重なクリティカル発動30%持ちである事、そして超反撃では貴重な突属性である事から昇華さえて損が無い人だと思います。
また、クリティカル発動率30%持ちは貴重なので、まだ超反撃パが完成していない間はクリティカルパに混ぜて使ってあげる事も出来ます。
カタバミちゃん
次に紹介するのはカタバミちゃんです。
自体にクリティカル系のアビリティはありません。
ですが、全体バフ&再行動+防御UP+1.2倍持ち+超反撃に加え、ステータスは全体的に高めです。
バラさんとの違いは
- 1.2倍持ちである事
- 全体バフが40%が少し高め
- 再行動持ち
以上の点からバッファー兼アタッカーの役割もこなしてくれます。
クリティカルを重視するならバラさん、再行動を重視するならカタバミちゃんになると思います。
アジサイちゃん
お ま た せ
レアリティ昇華の恩恵を一番に受けたと言っても過言じゃない花騎士さん、アジサイちゃんです。
彼女自身にクリティカル系のアビリティはありません。
ですが、吸収スキル、超反撃と防御UP、全体バフ&ターン経過ごとにバフが最大40%までUPする事に加え、
自分が攻撃を受けた次のターン、パーティーのスキル発動率を2倍にする復讐アビ
という、復讐系が欲しがるアビリティを持ち合わせたヤバイ性能をしています。
吸収持ちでもある事から、防御力が売りの超反撃パだけでなく、吸収+防御UP持ちのデバフパの5枠目にも入れる事が出来ます。
これにより、昇華コストが高くても昇華する方が多い花騎士さんです。
クリティカル反撃でも活躍してくれますし、継続パにも入る子です。
超反撃+デバフ持ち
超反撃系+デバフ持ちの子は防御UPを持ってない事が多いので、もしデバフ持ちの子を入れるとしたら2人くらいで良いと思います。
アネモネさん(精華の女王ver)
人気投票で1位になったのに、性能が微妙と言われがちだった精華アネモネさんでしたが、
2020年10月のバランス調整で生まれ変わりました!
攻撃デバフ30%+全体バフ&全体バリア1回+防御UP+超反撃と、デバフ超反撃で活躍できるアビリティ構成になりました!
バランス調整…というより大改造ですね(;^ω^)
全体バリア持ちでもあるので、デバフ超反撃パでサポート役としても活躍してくれる花騎士さんだと思います。
オシロイバナちゃん
オシロイバナちゃんは☆6verも実装されていますが、超反撃パで重宝されているのは再復刻イベントに置かれたイベ金の方です!
パッと見分かりづらいですが、全体バフ+15%デバフを撒く効果が付いています。
リンゴちゃんと比べるとデバフの効果量は低めですが、防御力UPも欲しい方におすすめです。
クリティカル持ちで色々なパーティーに入る子が欲しい人におすすめの花騎士さんです。
サオトメバナちゃん
複数デバフ持ちの子が欲しいなら、サオトメバナちゃんがおすすめです。
吸収スキル、攻撃デバフ&スキル発動デバフ、全体バフ+スキル発動1.2倍、
防御UP+超反撃と、バランス調整によって使いやすく小回りが利くアビリティ構成になりました。
複数デバフパを組んでも活躍できる子なので、様々なパーティー編成を考えている方にはサオトメバナちゃんは重宝すると思います。
ラナンキュラスちゃん
オシロイバナちゃんのように、超反撃を使いつつデバフも撒きたい場合はラナンキュラスちゃんがおすすめです。
超反撃+防御UP、敵全体に20%デバフ、そして全体バフとスキル発動1.2倍と超反撃のアタッカーとしても使える子です。
私のデバフ持ちの子が欲しいので、近々昇華させるかもしれません。
まとめ
超反撃系の子は昇華して活躍する子が多いですね…沢山いるので誰か見落としてないか心配です。(;^ω^)
確かに超反撃パは高火力を出すので人気の編成ですが、決してそれ以外の性能の子が使えないと言う訳ではありません。
きちんと4パーティー分の編成を組めば、高難易度のラエヴァや監獄等もクリア出来るので、興味がある方チャレンジしてみては如何でしょうか。(私もちょっとやってみようか考え中です)
自分が好きな子を生かすパーティーを作りましょう!それではっ!

