ドーナッツを食べた分筋トレ頑張ろうと思っています。
以前の記事で「近所でローナツは売り切れて食べられなかった!」とぼやきましたが、母上も食べたいと言うので朝から整理券貰って買ってきました。ネムカッタ…。
堂島ローナツ(白い方)とプリンセスローナツ(チョコの方)だけ整理券の対象だったので、他は普通に買えました。
せっかく全種類食べられたので、食べてみた感想を語りたいと思います。
「売り切れてるから気になってるけど…ローナツっておいしい?」という人や
「全部はいらないから美味しいと思うのだけ教えてほしい」と思っている人は参考にしてみた下さい!
オランジュ・ド・ダブルクリーム
生地の部分がオレンジ味で、中に生クリームが挟まっています。
食感はしっとりしていて、中のクリームの甘さよりもオレンジの風味が強め。
ですが、人によっては苦手と感じそうなみかんらしい強めの酸っぱさはありませんでした。
夏らしいさわやかな風味で普段ミカン系のお菓子を食べない私でも食べやすく、半分掛かったチョコもオレンジ味の生地の風味を邪魔しないで相性が良いと感じました。
全体的に上品な味で、ちょっとお高めのお菓子を食べているよう感覚かな?
子供より大人が好きそうな味だと思います。
オレンジ系のお菓子が苦手な人でも食べられると思うので、ぜひ食べてみて下さい!
ストロベリー・ド・ダブルクリーム
先ほど紹介したドーナッツのイチゴ味verです。
こちらも生地がしっとりしてますが、見た目は酸味が強そうですがイチゴ特有の酸っぱさはだいぶ薄目でした。
オレンジに比べてクリームが甘さが目立ちますが、舌に残るようなしつこさはなかったです。
例えるならショートケーキを食べているような感覚で、食べていて重い感じもなくぺろりと食べられました。
甘いイチゴが好きにおすすめです!
普段果物系のお菓子を食べない私としては、どちらかと言えばイチゴの方が好きかな?と思います。
堂島ミルククリーム
こちらはエンゼルクリームの中でチョコチップクッキーを入れたようなドーナッツです。
食感はふわふわしていますが、ぶっちゃけドーナッツ部分はほぼエンゼルクリームと同じです。
ですが、生クリームが牛乳感が少しありますが、さっぱりとしていてエンゼルクリームより食べやすい印象でした。
チョコビスケットがサクサクしているので、これのおかげで飽きない味になっています。
堂島プリンスローナツ
※画像は実際の堂島プリンスローナツではありません。
画像整理してたら撮った写真うっかり消しちゃいました、ごめんなさい(;^ω^)
此処だけ画像がないのもちょっと寂しいので、違う画像貼っておきます。
個人的はこれが一番いまいちでした。
ココアパウダーが掛かっているんですが、粉感が強くてパサパサしていて食べづらかったです。
チョコを食べているというより、ココアの粉を食べてる感じでした。
甘さは控えめなので大人の味が好きな人には好きかもしれません。
チョコ味を期待しているなら、素直にミスドにあるチョコ系のドーナッツを買った方が良いと思います。
それか、本家の堂島プリンスロールを買った方が美味しいと思います!(私もこっちは好きでした)
堂島ローナツ
最後は皆さんお待ちかね?の堂島ローナツです。
触感としてはオールドファッションをすごく柔らかくした感じです。
本家の堂島ロールは、生クリームの量に比べて甘さが控えめで食べやすい印象ですが
こちらもほんのり甘くて、さっぱりと食べられて美味しかったです!
私は生クリームがちょっと苦手なんですが、生クリームの味が濃すぎなくて問題なく食べられました。
ですが、下にあるドーナッツに付いているホワイトチョコがザラザラして美味しさを邪魔していました。
そこだけが甘さがしつこくて、若干のチープ感があります。
個人的にはホワイトチョコがなかったら文句なしの100点満点でした、非常惜しいです。
堂島ロールっぽさを期待して食べるとちょっとがっかりするかもしません。
あくまで堂島ロール風のドーナッツです。
ですが、整理券なしで店頭で売られていたらこまた食べたなぁとも思いました。
まとめ
全て食べた感想としては惜しい部分もありましたが、全部良い所があって美味しかったです!
超個人的なランキングを付けさせて貰うのなら…
- 堂島ミルククリーム
- 堂島ローナツ
- ストロベリー・ド・ダブルクリーム
- オレンジュ・ド・ダブルクリーム
- 堂島プリンスローナツ
という感想です。
人それぞれ味の好みがあるので、私の戯言を無視して実際食べてみて欲しいと思ってます。
ですが、少しでも参考になれば嬉しいです!
それではっ!