生き方自分を変えたいと悩む方は勘違いしているかも?変わる事の3つの本質 私のブログには「自分を変えたい」という大きな項目があります。 自分の体験談や思った事を通して、悪い意味で空気を読んでしまったり、今まで思い込んでいた事や考え方から柔軟になって、 少しでも肩の力を抜いて自分らしく生きる人が一人でも...2019.11.112020.09.02生き方メンタル自分を変えたい
生き方1日でも早く社会復帰したい方におすすめ!今から出来る仕事・働き方を紹介 私はヒキニートしていた時、ちまちまと単発バイトをやっていました。 「今は引きこもり or ニートだけど本当は社会復帰したい!」と思っていませんか? 引きこもりや、ニートでなくても、定年退職や専業主婦・専業主夫の方も将来の為にお金を貯...2019.11.042022.11.21生き方自分を変えたい
生き方親や周りの人に心配ばかりされてしまう人に伝えたい3つの事 心配という言葉や相談という行為が嫌いです。 何で嫌いなのかは、過去に書いたこちらの記事で少し語っています。 皆さん、学生の頃だけでなく…成人してからも親や周りの人に心配される事ってありませんか? 私と同じくらいの年代だと… ...2019.09.112022.02.24生き方自分を変えたい
生き方私が大人になっても勉強は大事だと思う4つの理由 社会人になると研修などでお仕事の勉強がある方もいるとは思います。 ですが、「もう学校みたいに面倒なレポートも勉強しなくて良い!やったー。」と思ってしまう方もいるでしょう。 ですが、寧ろ大人になってからの勉強がこれから大事だと私は思います...2019.07.052021.01.11生き方自分を変えたい勉強
メンタル自己責任論に苦しんでいる人に伝えたい4つの事 こんにちは。最近ブラウザゲーの記事ばかりなので、ちょっと真面目な事も書こうと思った。 最近は個人の価値観や生き方、痴漢被害や貧困、災害被害すら他人が自己責任論で相手を責める場面をよく見かけます。 浴びせる言葉は大抵「何で○○しないの?」...2019.07.032019.10.25メンタル自分を変えたい
自分を変えたい早口な人が特別な練習しなくても直せる3つの方法 早口言葉の東京特許許可局が、未だ言えた例がありません。 突然ですが、私がまだ学生だった頃の悩みは… 早口で話すせいで、相手に伝えたい事が一回で伝わらない事でした。 昔は人と話す事があまり好きではなかったので、早く相手との会話を終わ...2019.06.072020.02.14自分を変えたい
生き方就活に失敗したら人生終わり?毎日不安で辛い人に伝えたい3つの事! 5月とは思えない暑さで寝不足気味です。 私が就職活動していた時の話ですが…将来に対する不安と恐怖で頭がいっぱいで、 「就活失敗したらどうしよう…。」とネットで就活関係の記事やまとめサイトを読んでいた時期がありました。 ですが…出て...2019.05.292020.03.03生き方自分を変えたい
生き方ソシャゲに疲れた!ソシャゲをやめてよかった10の事 超今更アークザラッド1買ってプレイしています。 ストーリーがサクサク進むからストレス無くて良いですね、あと面白い!(ポコの攻撃モーションが可愛くて好きです) さて、皆さんソシャゲやってますか? 今は殆どやめてますが、私もヒキニート...2019.05.242021.03.13生き方脱引きこもり生活習慣生活改善ゲームゲームについて思う事自分を変えたい
生き方世の中は甘くない という意見に対して思う事と解決法 筋トレ方法変えたら筋肉痛が治らない…歳ですかね。 皆さん、夢を語ったり目標を話すと年上に一度は言われた事ありませんか? 「世の中そんなに甘くない。」とか 「現実を見ろ。」とか うーん…まぁ生きていると確かにそう思う時もあります。 ...2019.05.102019.09.08生き方自分を変えたい
生き方上手に使い分けよう 群れた方が良い時と悪い時の違い 入社式、新学期が始まった方もいるのかな?新しい環境に入ると皆不安ですよね、私も進学した時はまず初めにお友達になれそうな人を探してました。 私は今でも群れたり同調圧力が嫌いです…苦しいだけだから。ですが、決して群れる事は一概に悪い事とは...2019.04.082019.09.08生き方自分を変えたい