やっと実装されましたね、三日月さんの極。
太刀の極自体は実装されていましたが、まだ天下五剣組の極が実装されていなかったので様子見していました。
三日月さんの性能も分かったので、太刀を極にするメリットとデメリット、太刀の中では誰を修行に出すのがおすすめか解説したいと思います。
優先的に極にした方が良い刀種を知りたい方は、以下の記事をどうぞ。

過去に紹介した極刀剣男士については、こちらの記事をどうぞ!






全刀剣男士を対象に各ステータスが高い刀剣男士を知りたい方は、こちらの記事で紹介しているので、参考にしてみて下さい

刀剣男士を極にする方法を知りたい方はこちらの記事にまとめています。

刀剣乱舞のグッズに興味がある方は、此方の記事もどうぞ。




「極薙刀って強いの?」と疑問の方や、「薙刀を修行に出そうか迷っているんだけど、特の時の何が違うの?」と
気になる方の参考になれば嬉しいです。
太刀を修行に出すメリット
馬を装備させている時に稀に敵に全体攻撃が可能
編成する際に極太刀に馬を装備させた場合、稀に全体攻撃をしてくれます。
ですが、馬の効果がないマップでは、極太刀は全体攻撃をしないのでご注意下さい。
「どのマップが馬の効果が無いか分かりづらい!」と思う方は、
出陣前に各マップの左側にある「合戦場情報」の欄から「場所」という箇所に屋内・○○と表示されているか確認しましょう。
また、馬が有効かどうかは戦闘中にも確認が出来ます。
また、戦闘中に刀剣男士が表示される短冊の右横に馬が表示されていれば、そこは馬が有効なマップです。
逆に刀剣男士の短冊に馬が表示されていなかった場合、そのマップでは馬が無効です。
統率と衝力のステータスがトップクラスになった
統率とは、刀剣男士の防御力を示す値です。
統率が高ければ高いほど、刀装や生存値が減りにくくなります。
特状態での統率トップは次郎太刀さんと山鳥毛さん、極状態では長曾根さんと兼さんでしたが…
修行に出す事で、全極刀剣男士の中で極太刀がステータストップになりました!
また、以前極薙刀が一番衝力(敵を押し出す力)が高いと書きましたが、現在衝力のステは一期一振さんがトップになっています。
…極打刀も同じくらい強くしてくれませんかね(;´Д`)
全体的にステータスが高水準なキャラが多いので、部隊の盾役兼強敵相手用に数振り育てておくと良いと思います。
極太刀を修行に出すデメリット
極太刀が活躍出来るマップが限られている
前述した通り、極太刀は馬が効果があるマップでないと先制攻撃をしてくれません。
これにより、屋内など特定のマップでは耐久面を除けば本来の能力を発揮出来ません。
夜戦だと弱体補正が入ってしまう関係上、天気の変化があるマップだとさらに使いづらいくなります。
ですが、屋外専用のキャラとして使えばステータスは申し分ないので、使い所さえ間違えなければ極の中では強い部類に入ると思います。
せっかく馬が装備出来るんですから、騎馬戦みたいなイベントがあったら使いどころが出来るのに(;´Д`)
極打刀に比べれば強いけど修行に出す優先度としては低め
ステータスだけ見れば極太刀は強いです。
なので、全体的に極太刀の下位互換となっている極打刀よりは使い易いと思います。(極打刀の上方修正はよ)
ですが、通常の後半マップで敵の遠戦ブロック出来る極打刀、夜戦&強敵相手なら極短刀、
秘宝の里イベなら極大太刀と極脇差、大阪城イベなら博多君と極薙刀(with七星剣さん)という具合に、
育てれば強いけど具体的な使い所がない…極槍と同じポジションだと思います。
ですが、太刀に推し刀がいるなら極にしても大丈夫です。ガンガン育てましょう。
ですが、まだ極短刀を6振り修行に出してない方や、極大太刀をレベリングしていない方は無理に修行に出さなくても良いと思います。
天下五剣組がそんなに強くない…ぽい?
私がずっと極太刀の記事を書かないでいたのは、三日月さんなどの天下五剣組の極がずっと実装されていなかったからです。
もしかしたら、「太刀なら天下五剣組が最優先!!」と思える特殊能力が付与されると思ったんです。
しかし、各ステータスのトップ(※内番込み)は…
- 打撃なら燭台切さん
- 衝力なら一期一振さん
- 統率なら小豆さん
- 偵察&隠蔽なら明石さん
- 機動なら膝丸さん
- 必殺なら髭切さん
- 生存なら千代金丸さん
こんな感じで「極三日月さんのステ…低くない?」とどうしても思ってしまうステータス構成になっています。
まぁ、あの大侵攻イベントの後にぶっ壊れ性能にしたらそれはそれで批判しそうですが、ムービーでさくっと味方を全回復させたじゃん(;´Д`)
もしかしたら今後追加で何かあるかもしれませんが、2022年4月現在は天下五剣組は特別強くはならないっぽいです。
おすすめの極太刀を紹介
太刀はキャラが多いので「太刀の中ではどのキャラがおすすめなの?」と疑問の方も多いと思います。
そこで、個人的に修行に出しても良いと思うキャラを紹介したいと思います。
※ステータスは内番込みのものです。
全体的に高水準&打撃優先なら極燭台切さん
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
100 | 135 | 133 | 55 | 80 | 狭 | 69 | 68 | 60 |
打撃を重視しているなら、極燭台切さんがおすすめです。
それ以外にも統率と生存が高水準な代わりに、機動と衝力が低めになっています。
しかし、太刀は極短刀や脇差のように機動を意識して戦う場面は殆どないので、極にして損はないと思います。
せっかく生存も高めなので、内番の畑仕事で生存率を上げておきましょう。
統率&バランス型なら極小豆長光さん
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
92 | 129 | 138 | 69 | 76 | 狭 | 76 | 59 | 56 |
前述した統率が高い刀剣男士を求めているなら、極小豆長光さんがおすすめです。
偵察値と隠蔽以外は全体的に高めのステータスになっており、アタッカーとしても盾役としても優秀です。
極貞ちゃんや極平野君を思い出すステータス構成ですね。
極燭台切さんと同じくらいおすすめなキャラですが、火力を求めるなら燭台切さん、
耐久面で優秀なキャラが欲しいなら小豆さんと求めているステータスによって決めて良いと思います。
機動重視なら極膝丸さん
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
93 | 126 | 128 | 78 | 83 | 狭 | 77 | 54 | 74 |
機動を重視するなら、極膝丸さんがおすすめです。
前述で極太刀は機動を意識して戦う事はないと書きました。
それでも髭切さんをおすすめする点は、打刀の極長谷部さんより機動のステータスが高い事です。(畑仕事をさせていないなら数値を同じです)
只でさえ極打刀の長所は少ないのに…_(:3」∠)_
必殺の数値がトップの髭切さんよりはちょっと低めですが、必殺の値も高めなので極にして損はない1振だと思います。
耐久面&生存重視なら極千代金丸さん
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
105 | 122 | 132 | 59 | 75 | 狭 | 65 | 62 | 62 |
耐久面を意識するなら、極千代金丸さんがおすすめです。
生存は極太刀の中でトップで、統率も高すぎず低すぎずな値なので耐久型として向いています。
一方、打撃が下から数えた方が早いほど低いのが短所です。
しかし、千代金丸さんは夏の連隊戦の仕様上、必ず編成に入れると思います。

修行に出したばかりでも、部隊長にして極短刀に引率して貰えばまぁまぁレベルが上がるので、
修行に出しても腐る事はないと思います。
去年は復刻キャラのみという残念な連隊戦でしたが、今年は新キャラ来ると良いですね(;´Д`)
まとめ
色々書きましたが、今回の内容をざっくりまとめると…
- 極薙刀のメリットは馬装備による先制攻撃&高水準なステータス
- デメリットは活躍できる場が少ない、また活躍出来るマップが限られている
- 火力なら燭台切さん、耐久なら小豆さん、機動なら髭切さん、生存なら千代金丸さんがおすすめ
…といった感じです。
極打刀に比べれば恵まれている方なんですが、極薙刀のようにどこでも先制攻撃出来るわけではないのが悩み所です。
ですが、太刀が推し刀の方は多いと思いますし、育てれば強いです。
なので、お気に入りの太刀を極にしましょう。(*‘ω‘ *)
他の天下五剣組は…もうちょっと強くなって欲しいな。
それではっ!