メンタル

メンタル

他人と比較して自分を評価する事を辞めた3つの理由 

筋トレをしてから「身長伸びたね」と久々に会う人に言われる機会が増えた、やったね。(単に猫背が治っただけだと思いますが…)皆さん、他人と比べて「それに比べて自分は…。」と落ち込む時ってありませんか?逆に「私or俺はあの人よりマシ」と優越感が安...
メンタル

人に優しくなりたい人に伝えたい5つの事 

THEBLUEHEARTSの「人にやさしく」が好です!優しい人ってどんなイメージがありますか?親切な人?動物を可愛がる人?話し方が柔らかい人?優しいの定義って人それぞれだと思います、なので上手く行動に起こせず自己嫌悪に陥ってしまう方もいるか...
生き方

嫌なことからは逃げた方が人生が上手くいく3つの理由

ドッヂボールは投げるより避ける方が得意でした。私は家族や先生からよく言われた言葉があります。それは…「嫌なことから逃げるな!逃げ癖がつくぞ。」…まぁ確かに言いたい事は分かります。子供や教え子には困難に立ち向かう強い子になって欲しいでしょうか...
生き方

上手に使い分けよう 群れた方が良い時と悪い時の違い 

入社式、新学期が始まった方もいるのかな?新しい環境に入ると皆不安ですよね、私も進学した時はまず初めにお友達になれそうな人を探してました。私は今でも群れたり同調圧力が嫌いです…苦しいだけだから。ですが、決して群れる事は一概に悪い事とは思いませ...
生き方

やりたい事が見つからない?簡単に見つかる2つの方法 

私が就活に疲れてヒキニートとしてぼーっと考えていた時、一番悩んでいた事があります。それは皆さん一度は悩んだ事があるでしょう… 私が本当にやりたい事って何だろう?これが分からないまま就職活動をしてしまい、なんとか内定は頂けましたが…結果的に心...
生き方

ひきこもりメンタルよサヨナラ!自信を作る3つの方法 

散歩するのが好きになってきた。一度自信を失くしてしまうと、取り戻すまで時間が掛かりますよね。私の場合就活に失敗して以降、自分に自信が無くなり鬱病になり、大学卒業後は3年程ひきこもりニートしてました。当時の考えはざっくり書くとこんな感じです。...