簿記手軽で分かりやすい 簿記2級・簿記3級の勉強に使える動画講座を紹介 最近勘定科目忘れかけていて、時折参考書をめくっています。いままで参考書を中心に紹介していましたが…「就活や仕事関係で簿記の勉強を始めたいけど…机の前で黙々と勉強するのが苦手」という方もいると思います。そこで、今回は動画で簿記について解説して...2019.08.072019.11.01簿記勉強
簿記簿記3級は簡単?難易度と合格する為のおすすめの勉強法 勉強大事と書いておきながら、ゲーム記事が多いことに今更気づきました。(´・ω・`)「簿記3級は2級に比べれば超簡単!」という意見もあります。ですが、何回か落ちて合格した身から言わせてもらうと…簿記3級は舐めて受験すると余裕で落ちる資格です。...2019.08.052021.01.11簿記勉強
生き方私が大人になっても勉強は大事だと思う4つの理由 社会人になると研修などでお仕事の勉強がある方もいるとは思います。ですが、「もう学校みたいに面倒なレポートも勉強しなくて良い!やったー。」と思ってしまう方もいるでしょう。ですが、寧ろ大人になってからの勉強がこれから大事だと私は思います。今回は...2019.07.052021.01.11生き方自分を変えたい勉強
英語英語嫌いが基礎から英語を勉強する為に使った3つの参考書を紹介 皆さん、英語に苦手意識がありませんか?私はブログ内の記事では「自信が欲しいなら何か勉強を始めよう!」と書いたり、実際簿記の参考書を紹介しているので、元々私が勉強が好きだと思っている人がいるかもしれません。ですが…私は学生時代に英語…というか...2019.05.222020.08.01英語勉強
簿記簿記初心者向け 私が簿記3級を独学で合格したおすすめの3つの参考書を紹介 空いた時間に英単語覚えているんですが、間違いだらけでヒィヒィ言っています。_(:3」∠)_令和になって初投稿ですね。令和と全然関係ない話題ではありますが…誰かの役に立つ記事を書きたいなぁと思い、今回は簿記についてのお話です。まず、ちょっとだ...2019.05.022021.09.06簿記勉強