※昔書いた記事の内容を性能寄りにリニューアルしました、ご要望があれば昔書いたダイマ記事の内容も載せるつもりです。
交換チケットはサクラさんを選びました。
今まで書いた記事は、スぺチケと虹メダルで交換できる花騎士さん達です。
なので、今回対象となっている花騎士さんの性格を知りたい人はちょっと見づらいかな?と思ったので、
他の記事と同じ内容になる部分もありますが、新芽チケットで取れる範囲で厳選しておすすめの花騎士をご紹介したいと思います。
2021年6月のバランス調整で強くなった花騎士を知りたい方は、此方の記事をどうぞ。

以前3枚配られたプレミアムチケット&虹メダルで交換する花騎士を探している方は、此方の記事を参考にしてみて下さい。

性能面も考慮したおすすめを知りたい方はこちらの記事を参考にしてみて下さい。






フラワーメモリーを育てるならどれが良いか知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。

「☆6交換チケット貰ったけど誰にしよう」と思っている人や
「初心者なんだけど、どの子がおすすめ?」という人の参考になれば嬉しいです。
1ターンスキル系が欲しい人向けの花騎士
1ターンスキル系とは、スキル発動系のアビリティを持つ子の中で、
- 1.65倍×2人(技花でMaxにすれば1人でもOK)
- 1.2倍×2人
- 残りは自由枠
で構成されたパーティーの事です。
スキル発動率だけで選んでも良いですが、今後高難易度に挑む場合はクリティカル持ちでもある花騎士さんを選ぶ事をおすすめします。
このゲームはクリティカル=火力と言っても過言ではないので。
デージーちゃん
個人的な意見になりますが、初心者さんでスキル発動率1.65倍を持つなら、デージーちゃんが一番良いんじゃないかと思います。
おすすめする理由は、スキル発動率1.65倍に加えて、パーティー全体バフ(攻撃力UP)、
HP1で耐えてくれるガッツ持ち、クリティカル発生&ダメージ上昇を持っているからです。
これにより1ターンクリティカルパの土台を作ることが出来ます。
また、交換対象からは外れていますが、似たようなアビリティ構成のコムギちゃん・タチアオイさんがいます。
☆6の花騎士を20人揃える頃には、この2人に席を譲る形になってしまう可能性もありますが、
2人のいずれかと組むことも出来るので、1.65持ちの中では選ぶなら損をしない子だと思います。
また、始めたばかりの頃はパーティー編成を考慮するより、イベ金の子を取って1部隊集める事になる人が事が殆どだと思います。
その点、デージーちゃんは初心者の方でも入手しやすい☆5のシンビジュームちゃんと相性が良いです。
シンビジュームちゃんと一緒に編成してあげる事で、マニュ不足でレベルが低くても十分な火力を見せてくれます。
さらに、デージーちゃんは無料で全員に配布されているコルチカムちゃん、華麗石で直接に購入出来るクガイソウちゃんとも相性が良いです。
なので、この先キャラが増えても使える場面が多い子だと思います。
ビオラちゃん
同じ絵師さん繋がりでふに族と呼ばれる括りの一人、ビオラちゃんもおすすめです。
全体バフ&1ターン全体バフ+防御UP+突属性付与+1ターン1.65倍と、バフを撒いてくれることに優れた性能をしています。
デージーちゃんと同じく防御UP持ちである事から耐久面もあり、
また実装数が少ない突属性をパーティーに付与してくれるので、序盤のキャラ不足の緩和にも貢献してくれます。
クリティカルが欲しいならデージーちゃん、全体バフが欲しいならビオラちゃんを選べばいいと思います。
デンドロビウムさん
1ターンパのアタッカーが欲しいなら、1番におすすめしたいのがバランス調整で強化されたデンドロビウムさんです。
パーティーに対して全体バフ&自身のみ50%バフ&さらに1ターンのみ自身に100%バフ+
1ターンのみ自身のみスキル発動確定&スキルダメージ50%UP+自身のみスキルダメージ50%UP+
1ターンのみ敵に攻撃を与えたあと100%再行動と、
自己完結系のアビリティ構成ではありますが、イベントや1ターン編成が攻略ヒントとなる無限城では大活躍する超火力の持ち主です。
ピーキーな性能ではありますが、クリ再行動パの混ぜてクリティカルでさらに火力を上げるのも良し、
1ターンパでアタッカーとして起用するのも良しと、初心者さんには頼もしい花騎士さんだと思います。
クリティカル系が欲しい人向けの花騎士さん
最近では1ターンで仕留められてない敵が増えている事から、クリティカルパを作る傾向が強くなっています。
クリティカルパを作る場合は、クリティカル発動率がパーティー全体で足して80%になるように調整する必要があります。
これは1ターンクリティカルパでも同じです。
クリティカル系のパーティーを作りたい場合、オススメは以下の子達だと思います。
ウメさん
シナリオでも花騎士界最強と謳われるウメさんがおすすめです。
全体バフ&さらに自身の攻撃バフ35%+シャインクリスタルドロップ率50%+スキル発動率1.2倍+クリティカル発動30%&ダメージ60%と、
貴重なクリティカル発生率30%持ち、且つダメージが60%と高火力を出してくれます。
2020年10月のバランス調整で、クリティカルダメージの数値増加と自身に対して攻撃力35%が追加されたことに寄り、
今まで以上に突属性のアタッカーとして活躍できるようになりました。
別パーティーでソーラードライブパを組めば光GAUGEの節約になりますし、前述の1ターンクリティカルパに入れても活躍してくれます。
サボテンさん
クリティカルパでアタッカーを求めているなら、サボテンさんがおすすめです。
パーティー全体バフ&ボスと戦闘した場合バフ付与+シャインクリスタルドロップ率30%上昇+クリティカル発生率15%&ダメージ上昇50%+再行動と、
発動率が控えめですが、ウメさんと引けを取らないクリティカルダメージ率で再行動すれば高火力を見せてくれます。
サボテンさんはシンプルなクリティカルパに入れても良いですし、
最近注目を集めているクリティカル再行動パの一人に加えるのも有りだと思います。
クリティカル再行動パーティーを組む場合、新芽チケットでは取れませんが…
クリティカル持ち且つ、再行動を付与してくれるネムノキ様が一番相性が良いと思います。
他には、属性を付与させたいならヒツジグサちゃん、またはヒツジグサちゃんとは違う範囲の属性付与を持つ水着サクラさんがおすすめです。
デバフ系が欲しい人向けの花騎士さん
花騎士では攻撃力やスキル発動、又は攻撃が当たる確率を下げるアビリティが存在します。
初心者の方はスキル系やクリティカル系の火力重視で良いとは思いますが、使いやすい子は居るのでご紹介したいと思います。
ヤドリギちゃん
複数デバフ持ちが欲しいなら、ヤドリギちゃんがおすすめです。
ターン経過バフ+超反撃持ち+スキルデバフ15%+攻撃15%ダウンと、デバフパでは使いやすい性能をしています。
超反撃持ちなので、デバフパが揃うまでは昇華ラナンキュラスちゃんなどと超反撃パに入れる事も出来ます。
超反撃系が欲しい人向けの花騎士さん
超反撃パとは…
超反撃&防御アップ持ちの花騎士さんで構成するパーティーの事です。
また、クリティカル持ちなら火力面も期待できます。
反撃パにとって防御力の上昇=火力の上昇となっています。
なので粘い強くも確実な強さを持ち、長期戦も出来るパーティー構成という事で現在大人気のアビリティです。
歴戦の団長さん達はこの編成で組んでいる方が多くいますが…花騎士は強いとされるパーティー環境は意外とコロコロと変わっていきます。
今は強くても、今後弱体化や超反撃では勝てない害虫が出てくる可能性も0ではありません。
また、最近ではクリティカル超反撃持ちは増えて来ます。
ですが、高難易度を挑む強さを求めるなら昇華アジサイちゃんなど昇華ありきの編成になるので、正直初心者さんにはおすすめしません。
高難易度へ挑戦が安定するパーティー編成でもある事は事実なので、ご紹介したいと思います。
アネモネさん
キャラクターとしても根強い人気を誇り、最近では超反撃パで活躍しているアネモネさんです。
防御+反撃+クリティカル発動30%&ダメージ40%+全体バフと、新芽チケットで超反撃系の子を取るならおすすめの性能をしています。
上記で紹介したデージーちゃんよりやや高めの全体のクリティカル30%UP+クリティカルダメージ40%上昇アビリティを持っている事が特徴です。
同じようなアビリティ構成で昇華カカラちゃん(イベント金キャラ)が居ますが、一緒に編成に入れる事も出来ます。
ですが、同じ突属性で昇華も検討している場合…アネモネさんより高いクリティカルダメージを持つピラカンサちゃんや、
吸収スキル持ちなので粘り強い働きをするバラさんなど居ます。
二人はガチャ産なので、昇華石の消費量も少な目である事からアネモネさんは決して必須という訳ではありません。
上記二人を昇華させる予定があるなら、新芽チケットとで交換するのは前述のデージーちゃんや後述のハナミズキちゃんで良いと思います。
ソーラードライブを持つ花騎士
全盛期に比べれば騒がれなくなりましたが、今でもソーラーパは運に頼らずボスを倒せることもあって初心者さんにおすすめのパーティー構成です。
構成としてはソーラードライブ70%持ち、また光GAUGE50%持ちを5人揃える事で組むことが出来ます。
フラワーメモリーを装着すれば、さらなる火力アップも望めるようです。
以下の二人がいれば、後は昇華やお好みの☆6の子と組んでも大丈夫だと思います。
マンリョウさん
ソラパではほぼ必須と言われているマンリョウさんです。
1ターン1.65倍持ち+ソーラードライブの効果を70%UP+討伐開始時に光ゲージを50%チャージと
隙のないアビリティ構成なので、ソラパを目指している人におすすめです。
また、☆5のジューンブライドverを昇華させると、1.65倍がありませんが☆6に引けを取らないアビリティに進化します。
ですが、どちらが上位互換 or 下位互換という事はありません。
なので、ソラパ以外でも使いたいなら☆6、ソラパだけ使うなら昇華☆5と使い分けるのも良いと思います。
ハナミズキちゃん
ハナミズキちゃんの特徴は、ソーラードライブを打つ度にパーティーの攻撃力が上昇+戦闘開始時、開幕ゲージが100%からスタートできる事です。
THEソラパを作る為のアビリティ構成になっており、ソラパでは必須枠の子と言えます。
ハナミズキちゃん+光GAUGE50%持ちの子4人で組むと、開幕から300%のソーラードライブを討つことが可能で、
敵を一掃、または大ダメージを与えて後続パーティーに仕留めて貰う戦い方も出来ます。
なので、最初からソラパを作ると決めているなら、ハナミズキちゃんが一番良いと思います。
まとめ
詫びで星6チケットが貰えるとは思いませんでした。
比較的初期実装の花騎士さんではありますが、今でも十分活躍出来る子ばかりです!
チケットはプレゼントボックスから受け取っていれば交換期間自体は無期限なので、後悔しないように選びましょう。
それではっ!





