最近開脚前屈が出来るようになりました、足があんまり開かないけど(;^ω^)
以前の記事で適度に運動しましょう!と書きました。

ですが、家事や仕事で忙しかったり、心が疲れている時は激しい運動はしたくないですよね?
その点、ヨガは短時間で室内でも気軽に出来て、心をリフレッシュさせてくれる効果もある運動法です。
なので、今回の記事の内容は…
- ヨガについて&自宅でヨガをする為に必要な道具
- ヨガを2年以上続けた結果
- 初めてヨガを始める人におすすめの動画サイト
以上3つを語りたいと思います。
これから始める人に向けて、私が参考にした動画サイトが役に立てば嬉しいです。
おすすめの運動方法を知りたい方は、以下の記事をどうぞ!



「運動を始めたいけど、まず初めに何をすれば良いの?」とお悩みの人や
「少しでも運動をして自分に自信を持ちたい」人の助けになれば嬉しいです!
ヨガについて
私は昔は運動が嫌いな上に、数年引きこもっていたので、ブクブクと太っていた時期がありました。(;^ω^)
ですが、ヨガを始めた事をきっかけに運動が好きになり、現在ヨガ&筋トレを始めて2年目に突入にしています(*‘ω‘ *)b
ヨガとは
ヨガと聞くと、格ゲーが好きな方ならダルシムを連想する人が多いとは思いますが…
分かっているとは思いますが、別にヨガをやっても手足は伸びないのでご安心ください(;^ω^)
そもそも、ヨーガとヨガは違います。
ヨーガはインドを精神統一や瞑想を主にした修行、
ヨガは深呼吸によって心の余裕と柔軟性を手に入れて、心身ともに健康的になる為の運動法の事を言います。
「…えっ?ヨガって要は柔軟でしょ?痩せられるの?」って思った方もいるかもしれません。
ですが、実はヨガって有酸素運動なんです!
有酸素運動とは、このような運動法です。
有酸素運動とは、ウォーキングやジョギング、エアロビクス、サイクリング、水泳など、長時間継続して行う運動を指します。これらの運動は、運動中に筋を収縮させるためのエネルギー「アデノシン三リン酸(ATP)」を、体内の糖や脂肪が酸素とともに作り出すことから、有酸素運動と呼ばれます。

つまり、長い時間続ける事で効果のある運動の事です。
有酸素運動と聞くと、ランニングなどのハードは運動ばかりなイメージがあると思います。
ですが、ヨガも長時間続けて、深く深呼吸する事が重視している有酸素運動の1つです。
ヨガは自分がやりたいと思った時に気軽出来て、ポーズの種類もたくさんあるので、自分に合った方法でカスタマイズ出来ます。
ゆったりした動作が印象的なヨガですが、3つくらい連続でやると意外と汗を掻きます。
継続していると痩せ始め、骨盤矯正や体が段々柔軟になっていく事で体の変化を実感してモチベーションに繋がります。
ヨガはそこまで激しい動きはないので、長年運動をしていなかった人やダイエット初心者
にもオススメの運動法です。
自宅ヨガで必要な道具
私がよく使っている道具は、以下の通りです。
- Tシャツ・短パン
- バスタオル1枚(体が硬い方はポーズを補助する時に便利です)
- 汗拭き用タオル(ハンドタオルでもOK、汗疹になりやすい方は事前に水で濡らして使いましょう)
- ヨガマット
- 音楽プレイヤー(好きな曲を聴きながらやると楽しいです)
「でもヨガマットって高いんでしょ?」と思う方もいると思います。
ですが、ダイソーに行けばヨガマットが400円で売ってます!
サイズは長さ160cm、横幅は48cmと初めて使うなら丁度良いサイズとなっています。
色は、ピンク・黄緑・紫・ブルーと色々ありました。
ちなみに、私が家で使っているヨガマットもダイソーで買った物です。
ピンクは母が使ってます。30センチ定規載せてみたけど…あまり比較になってないですね(;^ω^)
ですが、ダイソーのヨガマットは長く使い続けるとすぐボロボロになってしまい、破片を掃除が少々手間です。
「1年以上を目標に頑張るぞ!」と思っている方は、専門店でしっかりしたヨガマット購入した方がコスパ的にも良いと思います。
⇒人気ブランド大集合◎ヨガ・フィットネスウェアのセレクトショップ【Puravida!】
ヨガを始めて2年目で思う!ダイエットとしてのヨガの効果
- 痩せた(ヒキニート時代から15kgくらい痩せました。)
- 体が柔らかくなった。(出来るまで時間は掛かりましたが、今は開脚前屈とか出来ちゃいます!)
- 体幹が鍛えられた
- 鬱気味な思考からプラス思考になり行動的になった。
- 肩こりや腰痛に悩まなくなった。
- 早寝早起きが出来るようになった(ヒキニート時代は不安で中々眠れませんでしたが、今は22時頃には寝ちゃってます。お仕事がある日は寝坊しなくなりました!)
ですが、体が柔らかくなるのはその人の体質にも寄りますのでご注意下さい。
私の場合、小さい頃は体操教室に通っていたり、ちょっとダンスをやっていたりと、
その中で柔軟運動も含まれていたので体が多少は慣れていた事もあったと思います。
実際、母が私に唆されてオススメされてヨガをやってみたのですが、
「お腹の贅肉が邪魔して前屈すると気持ち悪くなる…。」なんて愚痴っていました(;^ω^)
ですが、最初は出来なくても継続している内に「最初は出来なかったけど、続けたら意外と出来た!」となる方もいると思うので、
続けられそうなポーズからスタートして前屈にもチャレンジしてみて下さい。
コツコツとヨガを継続して前屈が出来た時の感動を皆さんにも味わって欲しいです!
自宅でヨガを始めたい人向け動画サイト
「ちょっとやってみようかな」と思ってくれた人に向けて、youtubeの動画を紹介したいと思います。
まずはお試しとして無料でやってみたいという方向け!
Youtubeでヨガと検索するとたくさんの方がアップされてますが、
その中では私はB-Lifeさんの動画を強くおすすめします!
きちんと解説があり、教えてくれるポーズは確実に効果がある運動ばかりです。
紹介した動画以外にも、初心者向けにヨガなどたくさんアップされています。
興味がある動画を見つけたら是非やってみてください!
SOELU
YOUTUBEにはB-Lifeの様に沢山のヨガ動画が上がっていますが…難しかったり辛くて辞めてませんか?
そんな方向けに、スマホやタブレットを使い、動画を通じてヨガなどのフィットネスが出来る
動画配信サービス通わないフィットネススタジオSOELUを紹介します。
此方は通話でネット通話を通じて、インストラクターさんに直接指導を受ける事も出来ます。
ヨガマット1枚があれば自宅ですぐレッスンを開始出来るので、
ジムへ行く為にヨガウェアを買ったり、お化粧をする必要もありません。
気怠い朝や会社帰りにちょっとリフレッシュしたい時も、気軽にヨガを楽しめます。
100種類のプログラム、そして100人のインストラクターさんがいるので好きな人のレッスンを受ける事が出来ます。
30分前ならキャンセル出来るので、急用が出来ても大丈夫です。
気が向いてレッスンを受けたくなった時も、途中参加もOKなので気軽に運動が出来ます。
プログラムも種類も豊富で、ヨガ以外にもピラティスや部位トレーニング、バレエエクササイズもあります。
「インストラクターさんに見られながらヨガをするのは恥ずかしい…。」という方は、
あなた側はインストラクターさんから見えない様にするプライバシーモードもあるのでご安心を!
レッスンを受ける流れはシンプルで、ヨガマットがあった方が安全ですが、例え持ってなくても楽しめます。
レッスンの流れを知りたい方は、公式サイトで詳しく説明しているので此方からどうぞ。
レッスン料金もプレミアムコースでも1万円しないお手頃価格なので、学生さんでも利用出来ると思います。
また、男女兼用のヨガも用意されているので、ヨガに興味がある男性の方でも気軽に利用出来ます。
また、指定されている時間から体験予約をする事が出来ます。
予約をすると7日間無料でヨガレッスンが見放題になるので、是非お試しください。
入会する場合は課金が必要ですが、登録するだけなら無料です。(LINE経由で登録も出来ます)
興味があるからはサイトを覗いてみて下さい。
LEAN BODY
最後に、もう一つヨガ動画を提供しているサイトを紹介したいと思います。
好きな時にフィットネスレッスンが見放題の動画配信サービス、LEAN BODYです。
こちらも、スマホやタブレット、インターネットから自分がジムに通っているようなレッスンを受ける事が出来ます。
これからヨガを始めようとしているなら、足やお尻、お腹や肩凝りなど、体のどこかにコンプレックスや悩みをお持ちでしょう。
また、痩せたい部位があっても「どんなヨガをすれば良いか分からない」という方も多くいると思います。
そんな方向けに、LEAN BODYでは簡単な質問を通してあなたに最適なレッスンプレンを提案してくれます。
「テレワークで肩が凝った」という方や、「自宅でも運動がしたい」という方も手軽に運動が出来てご利用しやすいと思います。
気になるでしょう料金プランも、リーズナブルな値段設定で、入会金もないのでお試しレッスンもしやすい動画サービスだと思います。
そして、LEAN BODYでしか実施していないプランあります。
突然ですが、ビリーズブートキャンプはご存じですか?
wikiではこんな感じに紹介されています。
ビリーズブートキャンプ(Billy’s Boot Camp、正式にはBilly Blanks Boot Camp)とは、ビリー・ブランクスが考案した短期集中型エクササイズ、及びそれを収録した映像ソフトウェアの題名である。アメリカ軍における新人向け基礎訓練である「ブートキャンプ」がベースになっている。
中略
ビデオの映像に従って運動し、7日間の減量プログラムを消化するという、短期集中型のエクササイズである。普段、運動から遠ざかっている人には過酷である反面、正しく実行できれば激しい有酸素運動により、エクササイズ効果を期待できるプログラムである。効果には個人差がある。
キックボクシングの動きを基本に有酸素運動によるワークアウトにより構成されており、特に準備などが無くても取り組むことが出来る。
人気だった当時は世界的に大流行しており、キツいけど楽しく痩せるダイエット動画として有名でした。
現在、LEAN BODYで内で令和版ビリーズブートキャンプとしてレッスン動画が配信開始となりました。
書籍化もされています。
今なら2週間無料体験中です。
このご時世、お家で過ごす時間が長いと思うので、ストレス発散、または運動不足解消にチャレンジしてみては如何でしょうか。
デバイスはスマホ、パソコン、タブレットなど、ネット環境に繋がっているデバイスならどの機種でも見る事が出来ます。
まとめ
ヨガを5分やるだけでも気分転換になったり、リラックス出来る感情が芽生えやすくなります。
日常生活にイライラしていたり、ちょっとお疲れ気味の方がいらっしゃいましたら、1日5分でも良いのでやってみて下さい!
今回は初級編を書きましたが、その内もっと運動したい人向けに中級編も書こうと思います。
それでは!




